キッザニア東京 何時に並ぶ??第一・二部合計12回の体験談と必見の攻略法‼️
さて、こちらは別にアップした「キッザニア東京 予約までの流れについて」の続きになります。
予約までの流れや注意点を知りたい方はこちらをご覧ください。
また、キッザニア東京のいろいろなことについて記載しましたので記事の一番下をクリックしてご覧ください。
ここからは、当日の開始前の時間などについて記載していきたいと思います。
整理券をもらうためには??
予約は携帯もしくは電話でしてあると思います。
入場するためには、当日にQRコードなど予約したことが確認できるものを持参する必要があります。
それを入場口近くの受付に提示し、ジョブスケジュールカードという体験したお仕事を記入してもらえる紙や地図などと引き換えをしてくれます。
そのときに、整理券のような首から下げる整理番号をもらいます。
そこには、Aから順番のブロックナンバーと1から100番の番号が記載されています。
その1から100番というのはひとグループ1組として登録されているので100番の人は100人目ということではなく100組目ということになります。
ですからひとつのブロックに100組のグループがいるということになります。
たとえば、Aブロックの2番だったとしても2人目に入場できるのではなくAブロック1番のグループが大人4人、子ども6人いれば11人目に入場できるといえかんじです。
入場スタートの15分前までにこのブロックと番号の場所に戻って並べばそれまではどこにいても入場番号は保障された状態ということになります。
入場の際は申し込みをした全員が揃っていないと入場をすることはできません。
しかし、整理番号をもらうための受付は全員揃っている必要はなく代表者がいれば引き換えることができます。
なので、よく朝早くお父さんだけが受付のために並んで整理番号を取りに来てその後入場スタート時間までに子どもを連れてお母さんがやってくるというパターンの家族もよく見かけます。
整理券を早く取ることができても、入場時間15分までにそのブロックと番号の場所に並べていなければ順番は無効となります。
どんどん後の整理番号の人たちが先に入場してしまうことになりますので必ず入場開始時間(一部なら8時半、二部なら15時半)までに並んでいるようにしましょう。
初めてでよくわからず、入場受付をしないまま整理番号の列に並んでしまっている親子もみかけます。
必ず到着したらすぐに受付でジョブカードなどと交換し整理番号をもらうようにしましょう。
並ぶ場所はどこ??
第一部で並び始めるのが早かった場合は、まだ受付が開いていませんので、一階で普通に並び受付のオープンするのを待つことになります。
エレベーターはこちらを利用して一階まで降ります。
10時前だといくつかのエレベーターしか稼動していませんのでご注意ください。
そして、並んでいた順に受付を開始するというかんじです。
二部の当日券があるかどうかは、入場口近くの看板に書いてあります。
キッザニア東京のある3階の配置図です。
手前の緑の大きな部分がキッザニアの場所。
中間部分のオレンジ色部分が上の写真のエレベーターの場所です。
入り口近くにコインロッカーがあります。
電車でいらした方など、冬のコートなどかさばるものは入場前に預けておきましょう。
おなじものが4階にもあります。混んでいる場合は4階のロッカーを利用しましょう。
ベビーカーは、キッザニア内の退場口近くに置いておけるスペースがあります。
入場したらすぐに動きやすいようそれまでにいろいろと準備しておきましょう。
入場するまでに時間をどうつぶしたらいいか困ってしまう方は、ららぽーと内にも映画館やゲームセンター、ショッピングモールがありますので楽しく待つことがてきると思います。
キッザニアの公式ホームページはこちら
キッザニア東京の並ぶ時間は??
予約はしたものの、当日の朝入場するための順番待ちをする必要があります。
まぁ特別どうしてもやりたいものがあるわけではなく、行き当たりバッタリでいくつかできればいいや〜というかんじで良かったら朝から並ぶ必要はありません!
ちなみに、筆者は9時スタートの第一部は2回しか行ったことがありません。(子どもは筆者とは別で+2回第一部に団体で行ったことがあります)
第二部は8回行ったことがありますが、いろいろな時間で並びにいったのでそのことを描きたいと思います。
さて、第一部は9時オープン。第二部は16時オープンと記載されています。
初めて行ったとき筆者は二部予約だったので、その時間(16時)を目指して行きました。
しかし!!オープン時間はなんと30分前からなんです!!!
なので、第一部なら8時半から。第二部なら15時半から入場はスタートしてしまうんです。
だからすでに並んでいた人たちが入場し終わりすぐに入場できる状態で、入口にはすでに予約終了となってしまったパビリオンの名前がいくつも並んでいました。
たしかに、中に入場しても体験がスタートするのは9時と16時からなのです。
でも、30分前から入場がスタートすることで体験予約はスタートするのです。
だから人気パビリオンはこの間に全ての時間帯の予約が終了してしまいます。
もし、人気パビリオンを絶対体験したいのであればオープン前のかなり早い時間にチケットを引き換える必要があります。
何が人気ビリオンなのかもよくわからない方にはこちらをご覧ください。
ちなみに、パビリオンとはキッザニア内で体験できる店舗のことです。
まずは、朝の並ぶ時間の話しに戻りたいと思います。
まずは、第一部の場合・・・
1回目の第一部利用は、8時に駐車場着くらいで行きました。
もちろんその時間ではすでにたくさんの人が整理券をもらっている状態でした。
夏休みや連休などという激混みシーズンか平日かという混雑具合によっても早朝の並ぶスタート時間は異なると思います。
筆者の今まで行った日にちについてはこちらに記載してありますのでご覧ください。
たしか、この日はまだキッザニア受付のある3階はオープンしていませんでした。
エレベーターで1階まで下りて並んでいた人たちの列について3階の受付に向かったという感じでした。
そして、受付でもらった整理番号はDブロックのものでした。
ということはすでに300組以上のグループが筆者家族の前にいるということ・・
人気パビリオンは諦めなくてはダメだろうね・・というかんじでした。
なかなかお子さんが小さかったり、遠方でキッザニアまで来るのに時間がかかる方が第一部の早い時間の整理番号を取ることは難しいと思います。
なので、あえて予約を二部にして早く来て二部の早い整理番号を取るのも人気パビリオンを必ず体験したいなら手だと思います。
2019年7月の最新追記・・
2回目の第一部利用は、8時到着で行きました。
しかし、今回は整理番号が170番台でした。
ブロックは書いていないもので170番台だったので、普通に考えてひとブロック100組なのでBブロックの70番代といったところでしょうか。
1回目の第一部利用と同じ時間から並んだにもかかわらず、この整理番号で並ぶことができました!
結果、この整理番号で絵の具屋の最終回の予約に滑り込むことができました。
大体それくらいの整理番号でないと、絵の具屋は無理なんだ~ということを覚えておいてくださいね。
ただ、そればかりは当日先に並んでいる子どもが希望するパビリオンにもよるので運次第ではありますが・・。
筆者の子どもは、子どもだけの団体利用で第一部に2回行ったことがあります。
筆者は付き添いしていないので詳細はわかりませんが2回共キッザニア東京には8時くらいに到着していたようです。
そして、団体で手続きをしてもらい団体入場となります。
どちらの日も、人気パビリオンの絵の具屋や筆記具屋(前にあったパビリオンでボールペンを作るパビリオンでした。今は、鉛筆工場になっています)が予約&体験できていました。
そして、第二部の場合・・
先程も書いたように、初めて行ったときはオープン時間の16時に到着しました。
人気のものはすでに予約終了がほとんど出ていました。そのときはHブロックでした。
2回目に二部を利用したときは、13時頃行きました。その時は、Dブロック後半でした。
3回目に二部を利用したときは、12時頃行きました。その時もDブロック後半でした。
4回目に二部を利用したときは、10時半頃行きました。それでもDブロック前半でした。
5回目に二部を利用したときは、17時に到着しすでにスタートしていたのでブロック番号はありませんでした。
6回目に二部を利用したときは、10時に行きました。そのときはcブロックの10番台でした。
7回目に二部を利用したときは、朝8時半頃に行きました。すると初めてAブロックの20番台でした。
2019年9月13日利用による追記・・
8回目に二部を利用したときは、15時半頃到着しました。すると、ちょうど開館するタイミングだったのでブロックが記載されたカードはもらいませんでした。しかし、並んでいた最後の人はFブロックだったようです。
4回目と7回目の早く来た時は、15時半の二部開始まではお台場にあるレゴランドに遊びに行っていました。
その時の様子を知りたい方はこちらをご覧ください。
6回目の早く来たときは、午前中チームラボプラネッツ豊洲に行き一度帰宅して子どもを乗せて再度15時までにキッザニアに戻りました。
このように、二部の予約を10時に行ってもCブロック。
一体もっと前のブロックの人は何時から並んでるのでしょうか…
実は、第一部に以前並んでる時にすでに横には第二部用の並ぶ列ができていました。
第一部の受け付けオープン前の一階に並んでいた時(朝8時くらい)ですでに二部の並んでいる人は30人くらい並んで待っていました。
第二部の受け付けスタートは10時15分です。
なので、あと2時間は(受け付けもできずどこにも行かずに)受け付け開始を待っていなくてはいけない状態が続きます。
どうしてもやりたいパビリオンがある子のお家の方の並々ならぬ努力を感じました…
みなさんもお子さんのやりたいパビリオンをよく下調べして、目的に応じて朝の出発時間を検討してみてください!
キッザニアスタッフの方に聞いたところ、第二部の整理番号を取るための列はAブロック先頭の方は早朝6時には並び始めるそうです。
今回10時に到着したとき10時15分から第二部の受付が開始されました。
この写真がすでに二部の整理番号をもらうための列です。
二部の列に並ぶときに列の案内をしているスタッフが列の最後尾に立っていますのでそのスタッフから首からかける札をもらいます。
首から提げる札と一緒に説明書きのものを配られ見ながら受付スタートを待ちます。
そのときに受付をしたのは筆者(Cブロック10番台)より前にいたのはわずか10数人・・
おかしい・・
AやBブロックの整理券がもらえる早朝から並んでいたはずの人たちはどこへいったのだろう??
と思ってスタッフの方に質問しました。
なんと、本来10時15分受付開始ですが早朝から並んでいた方たちは9時には受付が開始されているそうです。
なので、筆者が到着した10時にはすでに整理番号をもらい終わり解散してしまっていたということでした。
今回のCブロック10番台でどんなパビリオンが出来たかはまた別に記載したいと思いますのでアップできるまで今しばらくお待ちください。
2019年3月の最新追記・・
今回は、初めてAブロックの20番台が取れました。
朝8時半に並んで、第二部のAブロックです。
ちなみに、Aブロックの20番台だからといって入場して20番台に予約にありつけるわけではありません。
なぜなら、第一部から引き続き第二部を利用する方もいます。
その方は「S」というブロックとなり、Aブロックよりも先の入場となります。
Sブロックは、最大100組までいる場合があります。
今回は、Sブロックに並んでいた方が10組くらいしかいなかったのでAブロックの20番台なら全部で30組目くらいの入場ができるという状況でした。
しかし、今回利用した第二部は特別プログラムのシラバス(後ほど別に詳しく書いてご紹介しますが、普段より入場できる人数を少なくしてくれるものです)でした。
それもあり、あの時間でAブロックをとることができたのだと思います。
実際、今回は10時15分の受付開始時間までちゃんとAブロックの人も並んで待たされました。
多分、早朝から第二部に並ぶ人があまりに多い場合は10時15分より前に受付をスタートさせてはけさせるのだと思います。
一階で始め並んでいて、9時20分になったら二階に案内されるという説明がスタッフからありましたがその時間もその通りでした。
早めに案内されることはなく、その時間まできちんと一階で待たされました。
シーズンや混雑状況などにより、ピンクの文字で記載した対応の場合もあるようなのでご参考までに・・
いかがでしたか?
きっと混雑状況により、並ぶ時間の早さも異なってくると思います。
できれば、せっかく行ったときにいろいろ子どもが希望するパビリオンをやらせてあげられたらいいなぁと思いますよね。
人気パビリオンのものは、Dブロックくらいなら一つくらい予約をとることがギリギリできるくらいの時間になります。
ちなみに筆者家族は、3回目の二部利用のときにお菓子工場の最後の回の予約がギリギリ取れました。
あと、4回目の二部利用のときにzoffのサングラスづくりがギリギリ最後から2番目の回が予約できました。
子どもだけが他の団体で参加した一部利用のときには絵の具屋さんも体験することができていました。
また6回目の二部利用のときは、絵の具屋の真ん中くらいの回が予約できました。
もう一人はzoffのメガネショップが18時前くらいの回の予約が取れました。
7回目の二部利用のときは、はんこ屋の真ん中より前の回が予約できました。
同じ回のときに、もう一人は絵の具屋の真ん中くらいの回が予約できました。
2019年9月13日追記・・
8回目の二部利用のときは、入場する時点でメガネショップ・はんこ屋・絵の具・お菓子工場・ゲーム会社が終了していました。
まだピザショップは残っていましたがソフトクリームに行きました。
この人気パビリオンがギリギリ予約できたのは、キッザニア館内の配置がどんなかんじか何回か利用していてわかってきたのも大きな要因だと思います。
館内は狭いながらも複雑に配置されているので二階と言っても上がる階段の場所によってはたどり着けないこともあるからです。
皆さんも、館内配置をよく頭に入れて当日に備えましょう!!
キッザニア関連記事・・
15件のフィードバック
[…] この続きは、「キッザニア東京 体験記 NO.2」でお伝えします。 […]
[…] キッザニア東京の予約や当日の並ぶ時間についてご覧になりたい方はそれぞれの文字のところをクリックしてみてください。 […]
[…] キッザニア東京の予約や並ぶ時間、開場後のことについてはそれぞれのページをご覧ください。 […]
[…] その他予約までの流れ ・ 開場前の並ぶ時間 ・ 開場後の流れについてはそれぞれの場所をクリックしてご覧ください。 […]
[…] 当日の並ぶ時間などについて […]
[…] *当日の並ぶ時間や開場時間について […]
[…] 今回は普段のキッザニア東京と並ぶ時間などは違うかもしれませんが、いつものキッザニア東京の朝の並ぶ時間については、こちらに詳しく記載してありますのでよろしければご覧ください。 […]
[…] ・子どもが第一部を団体利用したときの時間などを追記しました。 記事はこちら […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] ・最新情報追記 記事はこちら […]
[…] […]
[…] キッザニア東京 何時に並ぶ??第一・二部合計10回の体験談と必見の攻略法 […]
[…] 以前にもキッザニア東京の記事を書いたときに詳しくブロックについては説明してありますのでこちらをご覧ください。 […]