トイレトレーニング完了までの道のりは?? ~前編~
トイレトレーニングについて、実際に試した方法について書きたいと思います。
これからトイレトレーニングをしようと考えている方の参考になれば嬉しいです。
三人のトイレトレーニングの経験
筆者は、我が子三人のトイレトレーニングを経験しました。
女の子が2回、男の子が1回です。
男女で多少トイレトレーニングの違いはあるかもしれませんが、基本的にトレーニングに取り組む姿勢は変わらないと思います。
今回は、トイレトレーニングが完了するまでの取り組み方(方法)や、かかった期間などについて詳しく書きます。
開始時期は?
夏前に開始
長女の時は、よくみなさんが開始する時期の「夏前」に始めました。
夏前に始めると、いろいろな利点があります。
・暑い時期なので、服装が薄着です。
トイレに行く為の着脱がしやすく、ギリギリでもトイレに間に合う可能性が高くなります。
・もし、パンツで過ごさせる場合に万が一漏らしてしまっても寒くないので安心です。
・漏らして洗濯物が増えても、夏場だと洗濯物が早く乾きます。
・次の年にもし入園を控えていても、夏前から取り組み始めれば入園までに時間があるので完了できる可能性が高くなります。
こんな利点があるので、夏前に開始しました。
ただ、開始する前に「そろそろ出来そうかな?」という気がしたので開始したというのも理由の一つです。
それは、夜のオムツの様子です。
朝起きても、オムツが全く濡れていないことが長女の時には何度かありました。
そのため、だいぶ身体の構造的にもトイレトレーニングする準備が整ってきたのだと思いました。
それもあり、トイレトレーニングを開始して1カ月くらいで完全に外すことができました。
何度かに分けて
次女の時には、かなり長い期間をかけてトイレトレーニングをしました。
次女の場合は、まだ身体の構造的には整っていなかったかんじですが入園を控えていたので春前に本気で取り組み始めました。
実は長女と同じ夏前の時期にも一度挑戦をしました。
長女の時に、あまり期間がかからずスムーズに外れたこともあったのでなかなか上手く進まない次女のトイレトレーニングについこちらが面倒になってしまいました。
夏の間に外しきれず、イライラしながらずっとやるのも親子共にストレスなので冬に入る頃には一度完全にオムツに戻しました。
そして、完全に外すためのトイレトレーニングは春前に開始したというかんじです。
二回に分けてトイレトレーニングしたこともあり、入園する頃にはギリギリ日中はパンツで過ごせるようになりました。
しかし、夜はオムツが濡れずに朝を迎えることはほとんどなく年中の年になってもまだ夜はオムツをしていました。
末っ子のトイレトレーニング
初の男の子のトイレトレーニングだったので、大変なこともありました。
補助便座に座らせても、勢いよく出てしまうと便座の間から前にオシッコが飛び出してきたこともありビックリ!
立ってやらせると、方向が定まらなくて周りにこぼしてしまうこともしばしばあります。
女の子のトイレトレーニングなら、座らせてできるようになれば一人でやらせてもそんなことはないので安心でした。
男の子は、している最中も気にしないと終わって見に行ったら周りに飛んで大惨事なんてこともあり掃除が大変です。
朝や昼寝の寝起きは、元気になった状態が痛いらしく…ごめんママにはそれわからないんだよなぁ〜と。
男の子のトイレトレーニングは、女の子と違って母親が対応するとわからないこともいろいろあり大変でした。
夜のオムツはずし
夜は、本当に身体の構造的に整うのを待つしか方法がないんだと次女の時に感じました。
日中のトイレトレーニングと違い、漏らすのが嫌だからトイレに行くようになるという感覚とは違い寝ている間の無意識のものなのでトレーニングは無理なのだと感じました。
確かに、寝る前の水分摂取を気をつけたりしっかりトイレに行ってから寝るなどの方法はありますが、それ以上のことは難しいもの。
次女も、夜のトイレトレーニングは特別せずに年中時代にだんだん夜の間にオムツが濡れている回数が減っていきいつの間にか外れました。
身体が大きくなるとオムツのサイズも大きいものが必要で、探すのが大変だったりしました。
普通のオムツよりも、夜用でサイズも大きいオムツは割高で値段も家計には痛手でした。
だんだん量も多くなるので、オムツだけでも漏らしてしまうこともあり防水シーツを買い足したりもしました。
あまり焦っていろいろ子どもに言ってしまうと、ストレスになり逆に夜のオムツ外しが長引いてしまう可能性もあります。
早く外せるにこしたことはないですが、夜のオムツ外しは子どもの身体の成長を待つしかないようです。
長くなってしまうので、この続きはトイレトレーニング後編でご紹介します!
後編では、子どもの性格により効果のあるトイレトレーニングの方法・実際使った補助便座の感想などを記載しましたのでクリックしてご覧ください。
トイレトレーニング関連記事・・
4件のフィードバック
[…] ・新規公開開始 記事はこちら […]
[…] 親子で楽しむ体験レポートトイレトレーニング完了までの道のりは?? ~… […]
[…] 親子で楽しむ体験レポートトイレトレーニング完了までの道のりは?? ~… […]
[…] トイレトレーニング完了までの道のりは?? ~前編~ […]