夏休み子どもイベント「かながわしごと・技能体験フェスタ」体験談~2018年前編~
「かながわしごと・技能体験フェスタ」というイベントをご存知ですか?
このイベント、すごくおすすめなお得なイベントなんです!
本当は、教えると混んでしまうからあまり教えたくないという気持ちもあるのですが・・
親子共にとってもいい体験ができるイベントで、いろいろな方にも味わっていただきたいのでご紹介します!!
夏休みを無駄に過ごしてしまいそうなら、ぜひこのイベントに参加してみてくださいね。
どんなイベントなの?!
このイベントは、簡単に言うと「いろいろな職業を体験することができるイベント」なんです。
普段はなかなかお目にかかれない職業の職人さんが大集合します。
毎年多少の違いはありますが、例えば…
畳職人、左官屋、伝統工芸職人、料理人などなどの職人さんがいらしてコーナーごとにいろいろなことが体験できます。
(以下の写真は2018年度のものです。ご参考まで・・)
そして、その職人さんから直にその作業を教えてもらいながら職業体験ができちゃうんです。
製作できるコーナーもたくさんあり(ほとんどのコーナーが)製作して持ち帰ることができます。
未来ある子ども達に、いろいろな職業を体験してもらって将来の職人さんが生まれたらいいなぁ〜という企業側の思いがあります。
なので、対象年齢は広く小学生、中学生、高校生となっています。
進路が決まっていない中学生、高校生にもとってもおすすめの職業体験ができる場なんです。
対象年齢は?
先程お伝えしたように、小学生、中学生、高校生となっています。
しかし、未就学児の下の子を連れて参加する場合もあると思います。
そんな場合でも、このイベントなら全然大丈夫です!
未就学児でも体験させてくれるコーナーもたくさんあり、いろいろ製作したものを持ち帰ることもできます。
筆者も、末っ子は赤ちゃんの時から上の子達を参加されるためにこのイベントに連れて行っていますが一日中居られます。
なにせ、この夏休みの暑い日差しも関係なく一日中涼しく快適な中で体験できるので親子共に最高なんです。
予約は必要?
当日までに、事前予約する必要はありません。
全て当日予約と先着順で体験するコーナーばかりになります。
そのため、当日は早朝から並んで予約を取り隙間時間に空いているコーナーで体験をして過ごします。
開催時間は10:00〜16:00です。
毎年このイベントに行くと、早朝から夕方の終了時間まで目一杯楽しみます。
二日間開催されるのですが、あまりに充実していて一日では全くやり切れないので予定がない年は二日間共参加したこともあります。
あまりに楽しめるので、一日しか参加できない年は「なんで明日は行けないの?」と文句を言われるくらいなんです。
料金は?
そんなにいろいろなコーナーが体験できて、製作したものが持ち帰れるなんて結構高い体験料なんでしょ?と思いますよね…
なんとそれが無料なんです‼︎
参加費も製作費も一切かかりません!
すごくないですか?
だから味を占めて毎年我が家は参加しているんです(笑)
筆者家族は、長女が小学一年生のときからこのイベントに毎年参加しています。
今年で六年目になります。
実は、一昨年までは製作費は0〜300円かかっていたんです。
コーナーの製作内容により、最高300円の値段がかかっていました。
しかし、昨年参加したときから全てが無料になりました。
なぜだか詳しくは知りませんが、多分たくさんの方にこの素敵なイベントが広まりスポンサーがたくさん付いたことで「無料」が実現したのではないかと思います。
だって、製作物や内容はほとんど変わっていないんですよ?
この観葉植物の鉢だって、以前から全く同じ製作だけど一昨年までは300円かかっていました。
しかし、去年体験したときは無料でした。
多分こんなキレイなカラーサンドなんて旅先で製作体験したら1000円はしますよ?!
それがタダでできちゃうんです!
持ち帰ることができるので、我が家のインテリアとして昨年製作したこの観葉植物は部屋に飾ってあります。
他にもどんなものが製作できるのか、実際我が家が体験して持ち帰ってきた製作物を別のブログでご紹介します!
場所は?
開催される場所は、毎年神奈川県横浜市のみなとみらいにある「パシフィコ横浜」です。
とても大きなイベント会場なので、コンビニや喫茶店のような場所もあります。
すぐ近くにはクウィーンズスクエアなどもあるので、お昼を食べる場所に困ることはありません。
暑い夏でも冷房が快適な温度で効いているし、雨でも中止になることがないので天候に左右されることがないのがとても嬉しいです。
開催時期は??
毎年多少のズレはありますが、夏休みが始まってすぐの週末くらいに開催されています。
開催されることが多いのは、金曜日・土曜日・日曜日のあたりの曜日で毎年二日間連続で開催されます。
しかし、イレギュラーな年もあり昨年は2018年7月24・25日の火曜・水曜で開催されました。
今年(2019年)開催されるのは7月20・21日です。
体験内容のご紹介
とはいえ、どんなことが体験できるのか気になりますよね・・
これは、昨年のこのイベントのパンフレットになりますがご紹介しますね。
毎年、多少内容の違いはありますので今年もこの中のコーナーがあるとは限りません。
あくまで「こんな体験や製作ができるんだ~」という参考程度にご覧ください。
昨年は、たまたま二日間共参加することができました。
この表の中にマーカーで印がありますが、このパンフレットは末っ子(年少さんの年)が体験したものです。
オレンジのマーカーが一日目。
ピンクのマーカーが二日目に体験できたものです。
これを見ても、未就学児でも体験できるものがいろいろあることがわかります。
もちろん未就学児が体験できるのは他にもありますが、前回二日間の中で末っ子が選んで参加したのがこの体験ということです。
未就学児が体験できるかどうかは、パンフレットには書かれていない為実際そのコーナーに足を運んで体験可能か聞いてみるのが一番いいです。
随時のものは、行けば体験できるものですが人気なものは長く並んでいたり早い時間に予定数に達して終了してしまうものもあります。
先着のものは、早く行かないと人気なものは体験することが難しいです。
抽選のものもありますので、体験できるかは運次第というコーナーもいくつかあります。
いかがでしたか??
このイベントのお得さは伝わりましたか??
まだまだご紹介したいこのイベントの内容がありますが長くなったので次に書きます。
年齢的にどんなものを体験したのかも気になりますよね?
今回ご紹介したのは、末っ子のものでしたがアップ出来次第別のブログに小学生の長女と次女が体験したものもご紹介したいと思います。
また、実際に製作した作品も写真付きでそちらにご紹介しますのでよろしければクリックしてご覧ください。
3件のフィードバック
[…] […]
[…] このイベントに参加したときの様子はこちらに詳しく書きましたのでご覧ください! […]
[…] […]