チームラボお台場vs豊洲〜両方体験し正直に比較❗️どちらがおすすめ?!
この記事の目次
チームラボを検討中の方へ
今回は、チームラボ プラネッツTOKYO DMM.comへ、2018年10月9日火曜日の午前中に行ってきました。
前回は、もうひとつの話題の新スポット「チームラボ ボーダレスお台場」へは2018年8月6日月曜日に行きました。
これから「どちらのチームラボに行こうかなぁ~」と迷っている方へ、両方体験した筆者がお伝えできる情報を正直に書きたいと思います。
ここからは、個人的な正直な感想です。
実際体験してみると違った感想を持つ方もいらっしゃるかもしれませんのであくまで参考までにご覧いただければ嬉しいです。
筆者は始め、テレビでチームラボ ボーダレスお台場の映像を見て行きたいと思っていました。
実際にネットで調べているうちに、チームラボは東京にもうひとつあることを知りました。
あやうくボーダレスではなく、プラネッツを予約してしまいそうでした。同じ経験をされた方も多いのではないでしょうか??
とりあえず、話題の新スポットボーダレスの方に行きたくて予約して行きましたが「それならプラネッツはどう違うんだろう?」と気になりだして今回プラネッツの予約を取り体験してきたというわけです。
以下の文の中では書きやすいよう・・
チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com の豊洲を「プラネッツ」
チームラボ ボーダレス お台場 を 「ボーダレス」と記載したいと思いますのでご理解ください。
予約の取れ具合を比較!!
予約はどちらもネット予約になります。当日券は余りがあれば会場でも購入することができます。
どちらが予約をとりやすいか・・それは断然プラネッツの方です。
プラネッツの体験談は詳しくこちらに書きましたのでクリックしてご覧ください!!
ボーダレスは筆者が行った頃は夏休み中でオープン間もないということもあり平日でも完売状態で予約はほぼできない状態でした。
その時期に比べれば最近は平日なら予約可能な日もあるようです。
プラネッツの方は、平日なら前日にでも予約が全然できてしまうくらい空いています。
ボーダレスは一日券なので時間指定はありませんが、プラネッツは入場時間が30分ごとに細かく区切られているのが特徴です。
そのため、朝一番の10時~10時30分の入場は比較的人気で埋まりやすいですがその他の時間は早い入場時間から埋まっていきやすいようです。
筆者もネット予約したのは行く2日前で10時~10時30分の回がギリギリ予約できました。
ボーダレスは当日の交通事情や都合で何時に入場しても大丈夫ですが、プラネッツは入場時間が指定されているのでその時間に間に合うようにいく必要があります。
なので、車だと特に渋滞などを考えると結構大変です。
今回筆者も10時~10時30分の予約でしたが、渋滞により10時50分に到着してしまいました。
もちろん事情を伝えれば(遅延2時間までなら)入場できないことはありませんが入場までに30分ちょっとは待たされました。
ボーダレスは入場の混む時間帯でなければ入場時間指定はありませんのですぐに入場できてしまいます。(混む時間帯は入場するために長蛇の列ができるためかなり待つこともあります。)
プラネッツの時間指定の入場は正直良し悪しだなぁと思いました。
特にお子さん連れや車で渋滞がある場合は時間が思い通りにはなかなかいかないものですよね。
30分しかない時間の枠に到着できるのは結構大変だと思います。かと言ってかなり早い時間を目指していっても子どもは長い時間列に並んでいることはできないもので・・なかなか難しいですね。
アクセスが便利なのは??
これに関してはどちらも同じかなぁ・・と思います。
ボーダレスはパレットタウン内にあるので電車で来る方も車利用の方もボーダレスのすぐ近くにあります。
プラネッツは本当に目の前に駅はありますし、プラネッツ専用の駐車場はありませんが近隣に駐車場はいろいろあります。
筆者はどちらのときにも車で行きました。
プラネッツのときには少し歩きますが、ららぽーと豊洲の駐車場に停めました。
もし、三井アウトレットパークのポイントカード又はクレジットカードを持って入れば駐車場代が数時間無料で利用できるのでとってもお得ですよ。
長時間滞在するようなら最大料金のある駐車場を探して利用するといいと思います。
結構近隣の駐車場でも最大料金や一時間の料金て設定が多少異なりますのでそれぞれの都合に合うものを探してみてくださいね。
子どもを連れて行くならどっち??
ご家族でチームラボを楽しみたいとお考えの方もいらっしゃると思います。
そんなときは・・絶対ボーダレスがおすすめです!!
子連れで行くボーダレスについてはこちらに詳しく書きましたのでご覧ください!!
何故かというと、特に小さいお子さんを連れて行くようでしたらプラネッツはやめた方がいいくらい向いていないと思います。
プラネッツは水がテーマといってもいいくらい、ボーダレスにはない水を使ったアートが押しです。
筆者も事前に調べてそのことがわかっていたので夫婦だけで行ってきました。
我が子は無類の水好き・・ということは水浸しで遊んでしまいそうで怖かったのでやめました。
そして、案の定連れて行かなくて正解でした。
へたをしたら水の中で水没してしまうかも・・とすら思いました。
暗い館内で大人の膝より少し上くらいまで深さがある場所もあり、アートにちょっと見とれていたらあっという間におぼれてしまいそうで怖いなぁと思いました。
もちろん
「プラネッツはお年寄りや小さいお子さんを連れた方には別の通路を案内しますのでお声かけください」
とテロップでも案内がありましたので体験しないことも可能です。
しかし、そこを通過してしまったらプラネッツでどこを楽しむんだろう??というくらいメインの場所だと思います。
筆者が行ったときにも子連れの家族はいましたが…
小学生くらいの子どもは見かけましたが未就園児くらいの年齢の子どもを連れて入っている人はみかけませんでした。
水があまり好きでないお子さんなら大人が抱っこして楽しむこともできると思います。
水好きな我が子みたいなお子さんは絶対自分で水の中を歩きたがるので大変なことになるのは容易に想像できると思います。
お子さんのタイプにもよりますが良く考えてプラネッツには連れて行くか検討が必要だと思います。
ボーダレスはどこでも楽しむことができますよ!
特に「運動の森」というコーナーはお子さんが帰りたがらなくなるくらい子供向けスポットになっています。
赤ちゃんでも暗い場所を怖がらないお子さんなら楽しめる場所があるくらい小さなお子さん連れでも行くことが可能なのは断然ボーダレスの方です。
ただ、プラネッツもボーダレスも全体的に暗く音響もとても大きいです。
赤ちゃんや小さなお子さんは怖がったりビックリしたりする可能性は大きいと思いますのでよく検討した上で行ってみてくださいね。
作品数はどれくらいあるの??
ボーダレスはなんと60作品もあるそうです。
それに比べてプラネッツは7作品。比べ物にならないくらいの作品数ですよね。
筆者はボーダレスの後にプラネッツに行ったので正直「えっ?これで終わり??」と拍子抜けするくらいプラネッツはあっという間に終わってしまいました。
ただ、先ほども言ったようにボーダレスにはない・・プラネッツは水を使った作品があります。
水を使った作品がどんなかんじか見てみたい方はプラネッツに行くしかありません。
しかし、プラネッツとボーダレスでは似た作品もあります。
この風船の作品はどちらも同じです。
この作品は似たものがどちらにもありますのでどちらでも鑑賞可能です。
ただ、鏡の使い方など作品の見せ方は異なっていましたのでそれぞれの見え方があります。
この作品で言うとインスタ映えはプラネッツの方だと思いました。
どこがそんなに違うの??
作品数がかなり違うだけあって広さ的にもボーダレスの方がかなり広いと思います。
あと両方体験してみて思ったのは、ボーダレスの作品は参加型だと思います。
プラネッツは鑑賞型とでもいいますか・・
詳しく言うと、プラネッツの作品は映像の動きや変化を見て楽しむといったかんじでした。
ボーダレスの作品は触ったりすると作品が変化するものが多く、自分が参加しながら作品の変化を楽しめる感じがしました。
なので、子どももとても楽しく、投影された映像を触りまくりながら変化する作品に夢中になって楽しんでいました。
あとは、プラネッツは一つの作品が終わり次の作品に移動する空間が真っ暗であしもとだけライトアップされています。
ただの移動する為の通路という感じでしたがボーダレスは違いました。
ボーダレスは通路も作品として利用されている場所がほとんどです。
次の作品の場所に繋がる通路というかんじではなく、作品を楽しみながら歩いていたら次の大きな作品に到着していたといった感じでした。
だからボーダレスは余計にたくさんの作品を楽しめた感じがして、プラネッツは「これで終わり??」という拍子抜けする感じになってしまったのではないかと思います。
プラネッツは最後まで鑑賞し終わっても、また始めから回って楽しむことができるので時間のある方はもう一度ゆっくり楽しむのもいいと思います。
筆者はとりあえずもういいかな・・というかんじだったのでそのまま出てきてしまいましたが・・
どれくらい観るのに時間がかかる??
これはそれぞれの観るペースにもよると思いますのではっきりとは言えませんが、筆者の場合で書きたいと思います。
ちなみにボーダレスのときは子供連れだったのでその分鑑賞時間はかかっているかもしれません。
プラネッツのときには夫婦だけだったのですが、普通に1周体験して出てきて30分でした。体験して出てきてこの時間だったのには驚きました・・。
なぜなら、ボーダレスのときはお昼ご飯をさすがに食べないとなぁ~と思って仕方なく切り上げて出てきました。
それでも、全部まわってきて3時間かかりました。
30分と3時間ですよ??違いすぎですよね・・(笑)
ボーダレスは3時間でも足りなくてまだ居られる感じでした。
一日でも子連れなら居られるくらいだと思います。
プラネッツはもう一回まわってもいいかもしれませんが、「まぁ全作品見たし、もういいかな・・」というかんじで30分でした。
大違いですよね。感想は想像が付くと思いますが・・
正直な感想とおすすめはどちら??
言うまでもなく・・ボーダレスに行くべきだと思います!!
だって大人は同じ値段ですよ??
鑑賞に必要だと感じた時間も大違いで、作品の満足度も大違いで同じ値段・・
ならもちろんお得に楽しめる方を勧めますよね。
ボーダレスがこの値段ならプラネッツに出してもいい値段は半額もしくはそれ以下ならありかなぁ~と思うくらいです。
ほんと正直に言っちゃいましたが・・プラネッツが全くおもしろくないと行っているわけではりません。
どちらかと言うと、ボーダレスが面白すぎたのだと思います。
なので、どちらも行ったことがない方はプラネッツを先に行ってみてください。
それからボーダレスに行くとどちらも違って楽しいと思いますよ。
まぁ筆者は、ボーダレスはまた予約が上手く取れたら子連れでぜひ行ってみたいと思います。
プラネッツは・・もう行くことはないと思います(笑)
みなさんも普段体験できない作品の世界を楽しんでみてください!!
チームラボ関連記事・・
豊洲にある チームラボ プラネッツTOKYO DMM.com についての詳細はこちらをご覧くださいね。
また、チームラボ ボーダレスお台場の詳細についてはこちらを、
お子さん連れでボーダレスを検討中の方はこちらをご覧ください。
公式ホームページは ボーダレスはこちら プラネッツはこちらをご覧ください。
9件のフィードバック
[…] 両方のチームラボに行っての徹底比較はこちらに記載しましたのでよろしければご覧ください。 […]
[…] チームラボ プラネッツとボーダレスの正直な比較はこちらをご覧ください。 […]
[…] プラネッツとボーダレスを正直に比較した記事はこちら […]
[…] ・見やすく題名を変更 記事はこちら […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 親子で楽しむ体験レポート 1 user 1 pocketチームラボお台場vs… […]
[…] 親子で楽しむ体験レポート 1 user 1 pocketチームラボお台場vs… […]